Contents
この記事のはじめに
[word_balloon id=”unset” position=”L” size=”S” balloon=”talk” name_position=”under_avatar” name=”Nory” radius=”true” avatar_border=”false” avatar_shadow=”false” balloon_shadow=”true” src=”https://norythefrog.com/wp-content/uploads/2019/08/Nory_R.jpg” avatar_hide=”false” box_center=”false”]こんにちは!Nory(@nori_frog)です(^^)[/word_balloon]今回は、ビジネスに使える 日⇔英のことわざ表現比較【た行編】をご紹介します。
ビジネスシーンにおいても ことわざを使えたら便利な場面はありますが、そんなときに英語で何て表現するのがよいか、をまとめています。
今回も、そんなときに使える 日本のことわざに最も近しい表現を集めてみましたので、ご紹介していきます(^^
それでは見て行きましょう。
日⇔英ことわざ表現【た行】
![]()
| 日本のことわざ | 英語の言い換え表現 |
|---|---|
| 大器晩成 | Great talents mature late. |
| 大は小を兼ねる | A large thing will serve for a small one. |
| 高嶺の花 | wish for an unattainable oject |
| 高みの見物 | hold off and see |
| 宝の持ち腐れ | unused talent |
| 叩けば埃が出る | have things to hide |
| 立て板に水 | do fast and fluently |
| 旅は道連れ世は情け | In traveling what one wants is a companion; in life, compassion. |
| 短気は損気 | Out of temper, out of money. |
| 朝令暮改 | There are too many sudden shifts. |
| 血と汗の結晶 | the result of one's great effort and perseverance. |
| 鶴の一声 | A single authoriatative word |
| 手の裏を返す | One's attitude changed quite abruptly. |
| 手前味噌 | self-praise / sing one's praise |
| 出る杭は打たれる | The nail that sticks out will get a pounding. |
| 灯台下暗し | People often know little of what is happining in their own backyards. |
| 毒を以て毒を制す | resort to an evil measure to destroy other evils |
| どっちもどっち | Both are to blame. |
| 怒髪天をつく | boil with anger |
| 捕らぬ狸の皮算用 | That's like counting your chickens before they are hatched. |
| 虎の威を借る狐 | making use of his boss's influence |
| どんぐりの背比べ | There is little difference among them. |
「Both are to blame.」なんかは会話の中でよく使われます。
また「捕らぬ狸の皮算用」で使われる動物は鶏なのが面白いですね。
僕のお気に入りは
- Out of temper, out of money.
- That’s like counting your chickens before they are hatched.
ですね(^^
今後も、ビジネスで使いそうなことわざ表現をご紹介していきますので楽しみに待っていて下さい!
なお、もっと色々な 日⇔英のことわざ表現を知りたいという人には「英語対訳で読む日本のことわざ」という本が有りますのでチェックしてみてください。
created by Rinker
¥880
(2025/10/30 20:10:43時点 楽天市場調べ-詳細)
この記事が良かったり何か要望がありましたら、是非コメントお願いします!
今後も社会人の皆さんに一日一記事、役立つ情報をお届けしたいと思いますのでSNSでシェア・お気に入り登録して頂けますと嬉しいです(^^)
それではまた次回の記事でお会いしましょう~
ブログランキング参加中です。クリックして応援して頂けると非常に励みになります。また、そのほかの素晴らしい英語ブログも沢山ありますので是非覗いてみてくださいね(^^
↓↓↓


